独断と偏見でおすすめ呪文のベスト5を選んでみました。
序盤(ヒーシの基地辺りまで)と中盤以降でそれぞれ選んでいます。
入手のしやすさ、弾の当てやすさ、威力の観点で見ております。
目次
序盤で使える呪文ベスト5
5位
矢の召喚
入手のしやすさ:★★★★★
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★☆☆☆☆
鉱山エリアでも入手出来ることが多く、弾道もスパークボルトとほぼ同じで当てやすいです。
威力はスパークボルトよりマシってくらいです。
4位
円盤放射物召喚
入手のしやすさ:★★★★★
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★★★☆☆
鉱山エリアでも入手出来ることが多く、序盤ではかなりの威力です。
弾道はエネルギー球体に近い山なりの放物線で比較的当てやすいです。
デメリットは跳ね返ってきた弾に当たると自傷ダメージがある点と機械系の敵にはほとんどダメージが入らない点です。
3位
TRIPLICATE BOLT
入手のしやすさ:★★★☆☆
弾の当てやすさ:★★★★☆
威力:★☆☆☆☆
3発同時発射で弾道も普通の放物線なので弾は非常に当てやすいですが、上位の呪文に比べて出現率が低いです。
威力もスパークボルトよりマシ程度ですが弾数が多いため、電撃チャージや燃焼の痕跡などの呪文に追加効果を与える系の呪文を組み合わせるとかなり強力になります。
2位
エネルギー球体
入手のしやすさ:★★★★★
弾の当てやすさ:★★☆☆☆
威力:★★☆☆☆
鉱山エリアでも入手出来ることが多く、威力があります。
弾道はスパークボルトよりもだいぶ山なりになるので少し癖があります。
1位
魔法の矢
入手のしやすさ:★★★★☆
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★★☆☆☆
弾道もスパークボルトとほぼ同じで当てやすく、威力もそこそこあります。
また連射も効くので使いやすいです。
中盤以降で使える呪文ベスト5
ヒーシの基地辺りでメイン武器を下記のベスト5の呪文に切り替えておきたいです。
5位
集中ライト
入手のしやすさ:★★☆☆☆
弾の当てやすさ:★★★★★
威力:★★☆☆☆
出現率はあまり高くない感じですが、直線に飛ぶので非常に当てやすい呪文です。
呪文自体に詠唱時間を短縮する効果があるので連射速度が非常に速いのと、呪文自体に敵を燃焼状態にする効果があるのが特徴です。
4位
チェーンソー
入手のしやすさ:★★★☆☆
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★★★★★
近接武器なのでパーク構成、敵、エリア等によってかなり使い勝手が変わりますが、強力な呪文です。
特にHiisi系の敵とドラゴンやラスボスには絶大な威力を発揮します。
また、リチャージ時間を短縮する効果があるので、他の放射計呪文の杖にチェーンソーを挟んでおくと連射速度を上げることが出来ます。
というか終盤ではこっちの効果の方をメインに使っていくことが多い気がします。
最近のアップデートでマナ消費が0→1になるなどの弱体化がされましたが、まだまだ使える呪文だと思います。
中盤以降のランキングに入れましたが、入手できるのは序盤だけな感じがします。
ヒーシの基地以降ではほとんど見かけたことが無いので序盤で入手しておきたい呪文です。
3位
魔法のミサイルシリーズ
入手のしやすさ:★★☆☆☆
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★★★★★
弾数に制限がありますが、数が揃えばメイン武器として使えます。
当てやすさと威力は申し分ないですが、呪文の出現率と数を揃えるのに難があります。
2位
大きなファイヤーボルト・巨大なファイヤーボルト
入手のしやすさ:★★★☆☆
弾の当てやすさ:★★★☆☆
威力:★★★★☆
こちらも弾数に制限がありますが、数が揃えばメイン武器として使えます。
弾は放物線を描くので遠距離の敵には当てにくいですが、威力は申し分ありません。
魔法のミサイルより弾数が多いのでこの順位にしています。
1位
稲妻ボルト
入手のしやすさ:★★★☆☆
弾の当てやすさ:★★★★☆
威力:★★★★★
比較的出現しやすく、威力、当てやすさ共に申し分ない呪文です。
射程が少し短いですが、弾数制限が無いので非常に使いやすいです。
デメリットは感電と爆発で自滅しやすいところです。爆発と電撃の免疫パークを取っていない場合は注意して使いましょう。水中で杖を持ち替えると感電死する場合があるので要注意です。
あとがき
勝手に順位を付けさせてもらいましたw
何だかんだで中盤以降は爆発系の呪文がないと厳しいですね。
現在80時間ほどプレイしましたがいまだにクリア出来てません。難しいですねw
芸術の神殿がなかなか突破出来ないです。
100時間超えるまでに何とかクリアしたいですね。
変更:20200205
この記事を書いて以降のプレイ感覚やアップデート等を考慮してランキング内容を変更しました。
以上です。