前回の続きです。
100年位内政をしていたので、そろそろ動きたいなぁと思っているところからです。
ちなみに前回はこちらです。
目次
連邦の結成
自力での戦力拡張がなかなか進まないので、連邦を結成して他国の力を借りることにしました。
初めに組む相手は隣国で非常に仲の良いGalactic Opalglec State(銀河オパールグレック国)です。
ということで、連邦結成の条件を確認したところ、こちらの政策の戦争哲学が無制限戦争になっているのが気に入らないとのこと。
条件を合わせるために政策を無制限戦争から解放戦争に変更しますが、その前に欲しい星系に請求を出しておきます。
解放戦争にすると請求を出すのに制限がかかる為です。
請求を出したら政策を変更して、
連邦を結成します。
新連邦「オパールグレックを愛でる会」が結成されました。
戦力の増強
伝統の3つ目に選択したツリーである外交ツリーの取得が完了したので、アセンションパーク「銀河規模の戦力投射」を取得しました。
これで今まで悩まされていた宇宙軍許容量が+80、艦隊指揮上限も+20されて、一気に今までの倍以上の戦力を配備することが可能になりました。
資源収入の悪化
上のアセンションパーク取得時の画像を見てもらえば分かりますが、この頃いくつかの資源の輸入がマイナスになってきました。
この後、艦隊戦力を増強したので更に状況が悪化していくことになります。
正直、これはどう対応するべきだったのかまだわかって無いんですよね。
戦力増強でエネルギー通貨がマイナスになるのは分かるんですが、他の資源がこんなにマイナスになってるのは、良く分からなかったです。
最終的に開発できる区域が無くなったりしたので、POPの増加抑制とかやるべきだったのかな。
初めての戦争
戦力増強を始めてから7年位たったころオパールグレックちゃんが戦争を始めたいっていうので付き合うことにしました。
ちなみに戦争相手は画像のCanthari Hiveです。
この戦争はオパールグレックちゃんが強すぎるので、艦隊戦はほぼせずに適当に拠点落としただけでした。
大ハーンの覚醒
この戦争の途中で大ハーンが覚醒しました。
ちょっと大ハーン誕生時の地図の画像を撮り忘れてしまったのですが、大ハーンの国との位置関係はこんな感じです。
距離があるのでこっちには来ないだろうと思っていたのですが、ワームホールでいの一番に攻め込まれました。
で、星系基地と艦隊を合わせても15k位しか戦力の無いところに80k以上の戦力で攻め込まれたので瞬殺されw
どうしようもないので速攻降伏。大ハーンのサトラップ(従属国)になりました。
これによりオパールグレックとの連邦は解体、Canthari Hiveとの戦争も終了しました。
従属国税地獄
サトラップになったことで、従属国税が発生。
毎月のエネルギー通貨収入から10%、鉱物収入から20%を支払わなければならなくなりました。
元々赤字だったところに、更に従属国税が来たことで収入が絶望的な状況に。。。
この後16年ぐらいかけてここまで改善したのですが、
消費財が切れたとたんにこうなりました。
消費財は切らしたらダメですね。
こうなるともうどうしようもなくなります。
国家崩壊
消費財不足による安定度の低下からの治安悪化により反乱が多発。
隣国からの侵略なども受けて最終的にこうなりました。赤線が元の国境線です。
ってか母星が反乱起こして別国家になるとか意味が分かりませんw
ちなみに最終的に一番最後に入植した辺境の惑星が首都になりました。
しかもこの惑星、カーバル星人は居住不可の惑星なので、カーバル星人の国なのにカーバル星人が一人もいないという謎の状態にw
流石にここまで落ちぶれると、終盤に来る危機には対応できるわけもなく、滅びを待つだけだと思われるので、ここでゲーム終了としました。
あとがき
1年前のDLC無しをプレイしていた時はマローダーがいなかったので、今回は全く対応できませんでした。
というか、大ハーン覚醒前にすでに資源収支がボロボロだったので、マローダー云々が問題ではない感じもしますがw
今回は序盤の立ち回りも良くなかったので、次回はその辺を見直してリベンジしようと思います。
ということで、今回はここまでです。
動画も作りましたので、良かったら見て頂けると励みになります。
Twitterやyoutubeもやっておりますので、フォロー・チャンネル登録していただけると励みになります。
以上