ヘケケの模索生活

ゲーム関係のことを書いています。ストラテジーやシミュレーション系のゲームが好きなのでそういったゲームの記事が中心です。unityを使ったアプリ開発や一人海外旅行をした時のこともたまに書いたりします。

ゲーム機(PS4、Nintendo Switch) の音とPC(ボイスチャット)の音を同時に聞く方法

私はPCでボイチャしながらゲームをやることが多いのですが、最近になってゲーム機の音とボイチャの音を同じスピーカーに出して同時に聞けるようにしたので、その方法を紹介しようと思います。

 

目次

 

必要なもの

ゲーム機

PS4Nintendo Switchのどちらでも良いです。

 

マルチスプリッター
 
こちらのマルチスプリッターを使います。
マルチスプリッターは複数人で同時に音楽を聴いたりするときに使うものですが、全ての端子で入力も出力も行えるため、複数の信号を入力すると信号が合成されます。
なので簡易ミキサーとしても使うことも可能です。
 
今回はこの簡易ミキサーとしての機能を使います。
 
 
モニター、テレビ
PC用のモニター、テレビ、どちらでも良いですが、オーディオ出力用の端子の無いものは後で紹介するHDMI用の音声分離器が別途必要になります。
 
 
3.5mmオーディオケーブル
 
上で紹介したマルチスプリッターに50cmのケーブルが付属しているので、それで問題なければ不要です。
50cmでは短いという場合は別途用意しておいた方が良いです。
 
 
HDMIオーディオ分離器
 
HDMIの信号を映像と音声に分ける装置です。
モニターやテレビにオーディオ出力用の端子が無い場合は必要になります。
 
 
HDMIケーブル
 
HDMIオーディオ分離機を使う場合はHDMIケーブルが一本余分に必要になります。
 
 
3.5mmヘッドホン/マイク端子 USB オーディオ変換アダプタ
 
オーディオ端子をUSBに変換する装置です。
PC側のオーディオ端子がイヤホンとマイクに分かれていない場合は必要になります。
 
 

接続方法

モニターやテレビにオーディオ出力端子がない場合
音声分離器を使った場合の接続は下の図の様に行います。

音声分離器を使った場合の接続方法

音声分離器を使った場合の接続方法
マルチスプリッターから出ているケーブルをPCのスピーカー端子につないで、音声分離器から引っ張ってきたケーブルはマルチスプリッターの空いている穴につなぎます。
 
同じようにスピーカーのケーブルはマルチスプリッターの空いている穴に接続。
マイクのケーブルはPCのマイク端子につなげればOKです。
 
モニターやテレビにオーディオ出力端子がある場合
モニターやテレビにオーディオ出力端子がある場合の接続は下の図の様に行います。

音声分離器を使わない場合の接続方法

音声分離器を使わない場合の接続方法
モニターやテレビにオーディオ出力端子がある場合はそことマルチスプリッターをオーディオケーブルで接続します。
 
そこ以外は音声分離器を使った場合の接続方法と同じです。
 
 

あとがき

マルチスプリッターを使うことで、PCやゲーム機側の設定をいじらなくても音声を合成することが出来たので思った以上に簡単に出来ました。
 
HDMIオーディオ分離器が必要だとそこそこなお値段になるのですが、モニターやテレビにオーディオ出力端子がある場合は1000円ちょっとで出来るのでお勧めです。