VTOL機を作成したのですが、思っていたよりもいい感じの機体が出来たので紹介しようと思います。
ちなみにMODは使用しておらず、バニラ環境で作成しています。
目次
機体構成
外観
とりあえず完成品はこんな感じです。
機体自体の姿は似ても似つかないですが、一応離着陸の方式はF-35Bを意識して作ってみました。
仕様パーツ
操縦装置:Mk1 コックピット × 1
タンク:Mk1 液体燃料タンク搭載ボディ × 2
エンジン:J-404 "パンサー"アフターバーナー付ターボファンエンジン × 2
姿勢制御装置:先進的インラインスタビライザー × 1
電気機器:Z-1K リチャージブル バッテリーバンク × 1
ロボティクス:G-11ヒンジ × 2、KAL 1000コントローラー × 1
ペイロード:Mk2 カーゴベイ CRG-04 × 1
空力パーツ:デルタ翼 × 2、テールフィン × 1、標準的カナード × 2、エレボン1 × 2、Mk1 ダイバータレス超音速インテーク × 1、 XM-G50 ラジアル型インテーク × 1、エアブレーキ A.I.R.B.R.A.K.E.S × 1
ホイール:LY-60 大型ランディングギア × 2、LY-35 中型ランディングギア × 1
コントローラー・アクショングループ設定
コントローラー設定
コントローラーでヒンジの角度を0~‐90度まで変更できるようにしています。
アクショングループ設定
アクショングループのカスタム01と02に機体前方エンジンの始動・停止とカーゴベイの開閉操作を設定しています。
コントローラーの操作は軸グループのカスタム01に設定しています。
設計時の注意点
機体のバランスについて
今回が作成したような離着陸時と飛行時で形状が変わる機体の場合、機体の重心と推力、揚力の位置関係が非常に重要になります。
機体の重心は、離着陸時は推力の中心が高さ以外一致する位置に、飛行時は揚力の中心が高さ以外一致する位置になるように設置する必要があります。
可変時に重心がズレるのでこの辺りに調整が非常に難しいです。
私が作成した機体の重量バランスはこんな感じです。
青矢印が揚力、赤矢印が推力、黄黒の円が重心です。
画像を見ると分かると思いますが、飛行時は重心と揚力が一致しているので安定して飛行できるのですが、離着陸時は推力よりも少し前に重心がある為、離陸時に勝手に前に進んでいきます。
いろいろ試してみましたが、飛行時の揚力と重心のズレは少しくらいあっても安定性への影響は小さいですが、離着陸時の推力と重心のズレは安定性にかなり影響がでます。
なので、どうしてもうまく推力と揚力と重心のバランスが取れない場合は、推力と重心を一致させることを優先させた方が実際に飛ばす際には操作しやすいと思います。
その他の注意点
・エンジンを2基搭載していますが、この場合エアインテークも2基必要なようです。エアインテーク1基の場合は吸気量不足でエンジンが1基止まってしまいました。
・エアブレーキはお好みで付けてください。無くても特に問題は無さそうな感じでした。
飛ばし方
垂直離陸方法
1. SASをONにして、エンジンを始動します。
2. スロットルを8割くらい開けて浮上させます。
3. 20~30mくらい上昇したら、ランディングギアを格納してスロットルを全開にします。
4. エンジンのヒンジ角を対地速度に合わせて真下から徐々に後方に倒していきます。
5. 対地速度が70~80m/sになったらヒンジ角を0度にし、前方のエンジンを停止して格納します。
6. 以後、通常飛行に移行。
実際に飛ばした場合、こんな感じです。
VTOL機開発
— ヘケケ (@hekeke999) 2020年2月25日
割といい感じにできたVTOL機。
垂直離陸は慣れれば簡単に出来るようになったけど垂直着陸がめっちゃ難しい。
動画はちょっと長かったので2倍速にしてあります。#KSP#KerbalSpaceProgram#カーバルスペースプログラム pic.twitter.com/8WASPxV1op
注意点
飛ばし方No.5の前方のエンジンを格納する段階で、前方の推力が無くなることで一旦機首が沈み込むので注意してください。すぐに機首を上げれば問題なく通常飛行に移行できます。
着陸方法
着陸は滑走路を使った通常の着陸と垂直着陸が可能ですが、垂直着陸は非常に難しいです。
未だに安定した垂直着陸の手順が確立出来ていないので、いろいろ試してみてください。何かいい方法を思いついたら追記しておきます。
あとがき
垂直着陸が難しいです。
上のツイッターに上げた動画を撮るのだけでも何人もの緑が犠牲になりました。
ゲームでこれなのに実際にVTOL機に乗ってる人はマジでスゲェなーと思いましたw
Twitterやyoutubeもやっておりますので、フォロー・チャンネル登録していただけると励みになります。
以上です。